社員教育研究所

フリーダイヤル0120-247-800フリーダイヤル0120-247-800
無料オンライン開催|メンターを育てる環境作り

24新卒 受け入れ応援シリーズ!

管理者のための
メンターを育てる環境作り

多くの企業が導入し始めた「メンター制度」。新卒のメンタル面をサポートする制度ですが、うまく活用できていますか?今回の無料オンラインセミナーでは、メンターの選定から、どのようにメンターを育てていくかをポイントを絞って解説します。

メンター制度導入企業様、これから導入される企業様へ

うまくメンター制度を活用するために

メンター制度がうまくいっていない

メンター制度を導入しているが・・・

効果が現れていない・・・
どう教育すればいいか・・・

新卒のケアとして、メンター制度を導入されている企業は多いと思いますが、メンターに任せきっている、メンターが何をすべきか教え切れていない。新卒が前向きに仕事に取り組めていないなど、思っていた効果よりも下回っていると感じることはありませんか。今回は新卒が入社する前にメンターをどう育てるかにポイントを置いて解説します。

無料オンラインセミナーでは

すぐに活用できるポイントをお伝えします

  • メンターとは

    そもそもメンターとは

    新卒のメンタル面をサポートする立場の上司、または先輩であることは確かなことですが、どのように新卒をサポートするべきなのか、トレーナー(技術面のサポート役)とどのような違いがあるのか、どのような人材が適しているのかなどをお話しさせていただきます。

  • 段階的なアプローチ

    段階的アプローチとは

    新卒のメンターの関係がそれほど出来ていないときと、関係が密になってきてからの対応は変わってきます。最終的には新卒が自律的に行動できるようサポートしていかなければなりません。その段階ごとのアプローチ方法について解説していきます。

  • 相乗効果

    新卒のためだけでない

    メンター制度の一番の目的は新卒がスムーズに職場に慣れていくこと、最終的には新卒の自律ですが、それ以外にメンター側にも多くのメリットがあります。責任感や問題解決力などが身に付くことがあり、それら相乗効果について説明いたします。

オンラインセミナー開催概要

  • 開催日程
  • 参加費用
  • 開催手法

お申し込みはこちらから

無料オンラインセミナー申込