社員教育研究所

フリーダイヤル0120-247-800フリーダイヤル0120-247-800
無料オンラインセミナー|部下の心が開く!関係構築力セミナー

\ご好評につき、再開催が決定!/

部下との関係を大きく変える小さな気付き

部下の心が開く!
関係構築力セミナー

部下に気を遣って話しているのに、反応は薄く、どこかよそよそしい。
距離を縮めたいのに、うまくいかない――
それはあなたのせいでも、部下のせいでもありません。

“関係”がうまく築けていないとき、往々にして原因は「小さなすれ違い」にあります。ほんの一言、ほんの表情の違い。
その“違和感”に気づくかどうかで、関係は大きく変わります。

本セミナーでは、部下と関係を構築する際のポイントをお伝えします。

部下と良好な関係は築けていますか?

このようなお悩みがあれば、是非ご参加ください。

  • 注意・指摘をするとムッとされる

    部下を思って伝えたつもりが
    反発を生んでしまっている

    伝え方やタイミング、そして相手の捉え方との“ちょっとしたズレ”によって、上司の言葉が“支援”ではなく“攻撃”として受け取られてしまっているのかもしれません。表情やトーン、声をかけるタイミング——日々のやりとりの中にある小さな気付きが、部下の心の開き方を大きく左右します。

  • 報連相が不十分でこちらが気を回す場面が多い

    「報連相が足りない」は、
    関係性に課題があるサイン⁉

    「また後出し報告か…」「なんで相談してくれないんだろう?」そんな不満を感じるとき、部下の報連相力を疑ってしまいがちです。しかしそこには、部下の側に“話しにくさ”や“伝えるタイミングの迷い”があるのかもしれません。部下が自然に声をかけたくなるような空気をつくるには、上司のちょっとした言葉がけや反応、表情が鍵になります。

  • 部下との信頼関係がうまく築けない

    部下との距離が埋まらず、
    心の壁を感じている

    信頼関係は時間や経験を重ねれば自然とできる——そう思っていても、なぜか距離が縮まらないことがあります。部下が心を開かないのは、能力や性格の問題ではなく、「関わり方のズレ」が原因かもしれません。日々のやりとりに埋もれた“見過ごしがちなサイン”に気付く力を養い、「小さな気付き」の習慣を身につけることで改善できるかもしれません。

無料オンラインセミナーでは

すぐに活用できるポイントをお伝えします

  • チームの生産性を向上させるヒントが得られる

    人間関係の質が、
    仕事の質を左右する

    生産性を高めるためには、業務フローの見直しやツール導入だけでなく、日々の人間関係や信頼の積み重ねが重要となります。本セミナーでは、部下一人ひとりの小さな変化に気付き、信頼を築くポイントをお伝えします。

  • 部下と良好な関係へ。改善ポイントを学ぶ

    日々の関わり方が、
    定着率アップのカギに

    離職理由で多いのは“人間関係のストレス”。「ちょっとした声かけ」「小さな変化を見逃さない姿勢」——こうした日々の関わり方を見直すことで、部下との関係性が大きく変わります。部下との関係を良好にするためのポイントをお伝えします。

  • 部下の成長に繋がる関わり方を学ぶ

    指導するのではなく、
    成長を“引き出す”上司へ

    上司の関わり方次第で、良好な関係を構築するだけでなく、“自ら考え動く人材”へと部下を変えることができます。本セミナーを受講することで、部下の成長に繋げる関わり方のヒントを得ることができます。

オンラインセミナー開催概要

  • 開催日程
  • 参加費用
  • 開催手法

ご入力いただいたメールアドレス宛てにZoomIDがすぐ届きます

お申し込みフォーム