名刺交換・電話応対など基本的スキルからビジネスパーソンとして意識改革まで!
社会人として必要なビジネススキルである、「名刺交換」、「電話応対」はもちろんのこと、
「礼儀の必要性」、「ビジネスパーソンとしての心構え」など意識も学生から社会人へと変化していただきます。
「簡単そうに見えたが、実際にやってみると難しい」とロールプレイを繰り返しながら、ビジネススキルを身に付けていただきます。

コース名 | 【通学】GO!フレッシュマン現代の行動学(2日間) | 期間 | 2日間通学 | 料金 | 80,000円(税別)税込 88,000円 |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | |||||
テーマ |
- お客様、上司、先輩に良い印象を与えるために
- お客様とはどんな存在か、また上司の役割とは何かを学んでいただきます。
そして、新入社員である自分はどんな存在なのかを知ることで、お客様はもちろんのこと、上司、先輩に良い印象を与えることの大切さを体得していただきます。 - 社会人に必要な「礼儀」を知る
- 「礼儀は大切」ということを知っていても、では具体的に礼儀とは何なのかを知っていただきます。
また、社会人として必要な礼儀とは何か、礼儀を知らないとどんなマイナスがあるかを知ることで、社会人として認められる存在になっていただきます。 - 報連相とは何か
- ビジネスにおいて、「報連相とは『報告・連絡・相談』という意味は分かっているけど、具体的にどうすればいいのか・・・」という状態では仕事になりません。
どのタイミングで、どのような形で、どうやって報連相を行うべきなのか。また、常時「報連相」ができる相手はどんな関係性なのかを考えていただきます。 - 仕事の受け方・進め方を学ぶ
- 新入社員の仕事のほとんどが「言われたことをキチンとやりこなす」ことですが、初めての環境、組織内のルールなどがあり、どうやってやっていいのか、迷った時にはどうすればいいのかを改めて考えていただく時間です。さらにアルバイトと違い、自ら社内で成長していくためには「自分で考えて行動する」こと。そのことを学んでいただきます。
コース名 | 【通学】GO!フレッシュマン現代の行動学(2日間) | ||||
---|---|---|---|---|---|
概要 | 研修テーマ
【新人とはどういう存在か?・・・・・・成長の条件】 あなたに幸運をもたらすもの、ビジネス生活40年をつらぬく最大の課題とは? 新人とは、仕事ができない存在、このことに気が付かない存在。叱られよ、指導、批判を受け入れよ!
【恐るべし!みんなここでつまずく・・・・・・礼儀の科学】 君は長幼・地位の上下、先輩、後輩に礼節をわきまえた応対ができるか?・・・・・・できない。 あいさつ、言葉遣い、態度、服装、みだしなみ、順序、席順これだけある礼儀の種類、君は大丈夫か?
研修内容 【礼を知らぬ者は没す。礼は形より入り心へ通ず・・・・・・礼儀訓練】 礼儀など出来なくても仕事ができれば…こんな考えの人は入社半年で脱落していく。礼儀のできない人は企業では通用しない。何もできなくても礼儀だけできればあなたは伸びる。
【通学】GO!フレッシュマン現代の行動学(2日間) 新しく社会人となった若手の社員には新人社員研修が必要です。ビジネスマンとして、社会人としての心得をまだまだ把握していない若手の社員達に新人研修ではプロとしての意識や仕事の進め方などを教育していきます。3日間合宿GO!フレッシュマン現代の行動学の2日間短縮コースです。 |
||||
会場 | ビジネストレーニングルームTOKYO(新宿)、社研大阪セミナールーム(大阪) | ||||
期間 | 2日間通学 | 料金 | 80,000円(税別)税込 88,000円 | ||
特徴 | |||||
テーマ |
1日目 |
| |
---|---|---|
2日目 |
|
※スケジュールは、天候や研修の進行状況等により変更する場合がございます。 ※詳細は、弊社営業担当までお問い合わせください。
共通の持ち物 | ●受講票 ●筆記用具(シャープペンシル、ボールペン)、ノート |
---|---|
補足 | ●服装はスーツ・ネクタイ着用でお越しください。 ※女性はビジネスシーンに合わせた服装でご参加ください。 ※夏期(6月初~9月末)はクールビズの服装で構いません |