たった3日の新人研修で新入社員の心構えが変わる。
新社会人研修で、若手社員に社会人としての心得、プロ意識、仕事の進め方を教育。新入社員の挨拶が変わり、行動的なビジネスマンに変身します。

- 新入社員とはどういう存在ですか?
- 新入社員とは、仕事ができない存在、このことに気が付かない存在。叱られよ、指導、批判を受け入れよ!
- あいさつ、言葉遣い、態度、服装、席順…。これだけある礼儀の種類、あなたは大丈夫でしょうか?
- 「礼儀など出来なくても仕事ができれば…」こんな考えの人は入社半年で脱落していく。礼儀のできない人は企業では通用しない。
- 命令とは? 上司とは…?
- 仕事がイヤだと言えば、上司を不愉快にし、使いにくい、やる気がないと判断されます。当然、それだけにとどまりません…。
- 要領のいい人は、本当に得をしますか?
- サボる、手を抜く、やった振りをする…。こんなことではあなたの能力は決して伸びない!
コース名 | GO!フレッシュマン現代の行動学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
概要 |
【2022年新入社員の動向と育成のポイント資料 無料ダウンロードできます!】
研修テーマ
【新人とはどういう存在か?・・・・・・成長の条件】 あなたに幸運をもたらすもの、ビジネス生活40年をつらぬく最大の課題とは? 新人とは、仕事ができない存在、このことに気が付かない存在。叱られよ、指導、批判を受け入れよ!
【要領のいい人が得をするか?・・・・・・要領の研究】 電車の割り込みは見知らぬ相手で成立、しかし同僚は1ヵ月でこれを見抜く。 サボる、手を抜く、やった振りをする・・・こんなことではあなたの能力は決して伸びない!
【私用電話、特に長話し、遠距離・・・ケジメの研究】 コレハ誰ノ電話デスカ・・・? 誰ガオ金ヲ払イマスカ? 長話しの原因は? ズバリ、話し方の未熟にある。2分以内で切り上げよ!
【恐るべし!みんなここでつまずく・・・・・・礼儀の科学】 君は長幼・地位の上下、先輩、後輩に礼節をわきまえた応対ができるか?・・・・・・できない。 あいさつ、言葉遣い、態度、服装、みだしなみ、順序、席順これだけある礼儀の種類、君は大丈夫か?
研修内容
【礼を知らぬ者は没す。礼は形より入り心へ通ず・・・・・・礼儀訓練】 礼儀など出来なくても仕事ができれば…こんな考えの人は入社半年で脱落していく。礼儀のできない人は企業では通用しない。何もできなくても礼儀だけできればあなたは伸びる。
【どんな問題にも即座に答えられる習慣・・・・・・即答訓練】 消極性、自信のなさ、遠慮。これがあなたを価値のない男、信頼できない男にする。質問されたらサッと手をあげ、指名されたらサッと答える習慣を身につけよ。行動力の入り口である。
【手足を伸ばし思いきり大きく体を動かせ・・・・・・体操訓練】 一回の体操で汗が出るほど一生懸命にやる。あなたの仕事の姿勢もこのように真剣でなければならない。
【GO!フレッシュマン現代の行動学】 新しく社会人となった若手の社員には新人社員研修が必要です。ビジネスマンとして、社会人としての心得をまだまだ把握していない若手の社員達に新人研修ではプロとしての意識や仕事の進め方などを教育していきます。 |
||||
会場 | 全国各地 | ||||
期間 | 3日間合宿 | 料金 | 108,000円(税別)税込 118,800円 学校開催のみ別途諸雑費税込1,000円 | ||
特徴 | |||||
テーマ |
1日目 |
| ※開催会場によって開始時間が異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。 |
---|---|---|
2日目 |
| |
3日目 |
| ※会場によって、食事の時間の変更があります。 |
※スケジュールは、天候や研修の進行状況等により変更する場合がございます。 ※詳細は、弊社営業担当までお問い合わせください。
共通の持ち物 | ●受講票 ●筆記用具・ノート(大学ノート等) ●洗面用具・着替え・寝間着等(通学では必要ありません) ●服装は背広、ネクタイ着用(女性はスーツ等、男性の服装に準ずる) |
---|---|
補足 | ●運動靴(ハイカットは不可、着脱容易なもの) ●無地の濃紺または黒のスラックス ●訓練服(上衣)を貸与します。 ●健康保険証(コピー不可) ●修了式は背広・ネクタイ着用(女性はスーツ等、男性の服装に準ずる) ●目覚まし時計 ●うがい用のコップ(管理者養成学校で開催の場合のみ) |