【セミナー開講40周年記念コース】カスハラ応対研修

2025/8/1

適切な対応で優良顧客と社員を守る

悪質な行為のカスハラの対応に追われ時間と労力が割かれると、優良顧客が離れ、対応する社員の精神的負担が大きくなります。
適切な応対方法や社内連携について学び、応対力の向上を図ります。

カスハラ応対研修
コース名 カスハラ応対研修 期間 1日通学 料金 40,000円(税別)
特徴
テーマ

開催日程、会場をみる

目的と効果

顧客心理の理解
カスタマーハラスメント(カスハラ)の基本を様々な事例を通して理解を深めていただきます。
また正当なクレームがその時の応対によってカスハラに転じることもあるため、顧客が何を求めているのかを正しく理解し、適切な対応が必要となります。
メンタル不調の軽減
社員の心理的安全性、組織としての対応力を強化する上で、クレ-ム応対時の社内連携の強化は必要不可欠です。
応対時の連携強化の重要性とその手法を習得します。
接客対応力の向上
顧客が求める7つの要求、それに対する適切な応対の手順を学んでいただきます。
そしてロールプレイを通して、現場で活用できるように実践力を高めます。

コース詳細

コース概要

コース名 カスハラ応対研修
概要

主な研修項目

 

■カスハラの概要

カスタマーハラスメント(カスハラ)の定義を明確にし、どこからがハラスメントにあたるのかを理解します。
そのうえで、現場での被害を防ぐための予防策や、組織として取るべき対応の基本を学びます。

 

■クレーム応対

クレームの背景にあるお客様の「7大要求」を理解し、こじれる原因やその防ぎ方を学びます。
あわせて、冷静で誠実な対応を行うための基本的な流れや言葉の使い方など、現場で活かせる応対スキルをロールプレイを通して身につけます。

 

■社内連携

スムーズな業務遂行やトラブル対応の鍵となる「エスカレーション」をテーマに、社内連携の重要性を学びます。
問題を一人で抱え込まず、適切なタイミングで上司や関係部署に共有・相談する判断力と伝え方を身につけます。

会場 ビジネストレーニングルームTOKYO
期間 1日通学 料金 40,000円(税別)
特徴
テーマ

開催日程、会場をみる

研修スケジュール

詳細メニューへ

1日目
9:00
オリエンテーション

■カスハラの概要
・カスハラの定義
・カスハラの予防と対策
12:00
昼食
13:00
■クレーム応対
・お客様の7大要求
・こじらす原因
・クレーム応対の基本

■社内連携
・エスカレーションとは
・社内連携の重要性
17:00
研修終了

※スケジュールは、天候や研修の進行状況等により変更する場合がございます。 ※詳細は、弊社営業担当までお問い合わせください。

資料請求お申し込みこちらから

お電話でのお申し込み、お問い合わせは0120-247-800

  • 資料請求
  • お申し込み

おすすめのコース

pagetop